お知らせなど

丸つけに持って来る度に10の合成をやらされています。

2のカードを見たら、「はち」 もっと早く!

4のカードを見たら、「ろく」 よし!

兄にまたやってんのかと言われてもやり続けます。

来週もやります!考えないで脊髄反射で答えられるまでやります!

勉強は姿勢から。ということで、両足の裏を床に着け、背筋を伸ばし、おへそは前に!

勉強の姿勢に気をつけて1時間を過ごしました。

ぐでぇ〜としているのとは大違いです。

毎回やりたいと思います!

温室効果についての説明文を読んで、ヘビーな問題に奮闘すること60分。

「30字以内で」を見事クリア。そして拍手!

「最初と最後の5字を抜き出せ」クリア!さらに拍手!!

丸つけにどんどんみんなが集まってきて、みんなで拍手!!!

さながらニューヨーク証券取引所のオープニング・ベルでした。

ガチで勉強している生徒さんたちだから、爽やかに友の健闘をたたえます。

式を書かないで解いてあると、だいたい間違っています。

自信がない時は、式が消してある場合もあります。

図を描き、それを数式にし、計算したら答えを書く。

当たり前の流れを徹底しました。

定期テストの前に数学の単元テストがあるらしい。

その単元テスト勉強もしておきたいということで、文字式の利用を中心に復習した。

段々、欲が出てきて定期テスト対策的になった。

先生がピリピリしているからか、水を打ったように静かだった。

さいごはいつものまなびー、がはがははっと笑って終わった。

明日も続く、テスト対策!

トップへ戻る