お知らせなど

スクリーンショット 2023-10-17 12.26.19.png

10月は日本語にない母音第一弾の練習を続けています。

"jacket"の"ja"は、広島弁の「じゃ」と同じ。

広島出身の私には簡単なこの発音も、大阪よりの伊丹出身の生徒さんたちにはちょっと難しいのかもしれません。

ほいじゃけーって言ってから、ほいを取ったら、"jacket"になる。

広島弁になれるのが早いか、英語発音になれるのが早いか!?

聞いて!聞いて!合ってる?と大興奮で練習していました。

できないものほど燃えてしまうらしく、何度も挑戦していました。

なぜか ”onion"の発音の方が先に上達した生徒さんたちなのでした。。。

自分を捨てて(小学英語)

先月は、日本語にある母音の練習に集中し、上達してきました。

今月は、日本語にない母音、canやhatの音の練習です。

canとhatは響かせるところが違いますが、思いっきり真似できると簡単です。

私のお師匠さん曰く、兵庫県より西の人は真似るだけで上手に言えるとか。

油断すると声帯をキュッと閉めてしまって、日本語の発音になってしまいます。

恥ずかしいお年頃になってきているので、ちょっとハードルが高そうです。

でも、また1ヶ月練習して、上手な発音を増やしていきましょう。

感謝されました!(算数)

「今日、算数のテストが返ってきて、割り算の筆算と割合両面100点でした。ありがとうございました。」

言わされたのか、ご自分の気持ちなのかわかりませんが、こんなことを言われて恐縮してしまいました。

 

戦々恐々と『重さ』の単元に取りかかった生徒さんは、

「スッキリした」

この言葉が出たら手応えあったということで、いつもほっとします。

ご機嫌に『単位の関係』へ進み、

「楽しかったぁ」

をいただきました!

 

その時できる配慮をして、学習を進めているのでポジティブな言葉を聞けるとうれしいです。

3連休は勉強三昧!?

中3生は9月末に実力テストが控えています。高校入試のための大事なテストです。

16日からの3連休、まなびーでは、この実力テストに向けて勉強会を行いました。

土曜日は国語、日曜日は数学、月曜日は社会を行いました。

体育祭明けの日曜日、代休日で、英語、理科の勉強会を予定しています。

改めて地理の経線、緯線が怪しいなぁとか、奈良時代辺りがまだまだ・・など思うところがあったようです。

浮上した課題を今週克服していくことになっています。

課題克服も塾でフォローして、最善を尽くしてテストに臨めるようにしていきます!

キャプチャ県庁.PNG

「そのうち理科の小テストが始まりそうです・・」

じゃあ、理科の問題を配信しましょうか。

「はい。お願いします。」

 

そろそろ、モノグサやりませんか。

「うーん。それやったらぁ、県庁所在地の問題欲しい。」

県庁所在地。

「もうすぐ、テストあるやんな。」「うん。」

オーケー。配信しまーす。

 

模試までに『物質の成り立ち』モノグサで完成させましょう。

「わかりました。」

 

というような会話の次の日に問題が配信されます。

学習が終了したら、塾でも確認テストを行なっています。

サポート体制バッチリです。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
トップへ戻る