お知らせなど

「宿敵ってライバルのことなん!?」
授業中に小3の生徒さんが初めて覚える漢字と知っている言葉を結びつけた瞬間です。

まなびー学習塾では『漢字をおぼえる辞典』を使っています。

517rv6wY7vL._SX352_BO1,204,203,200_.jpg
漢字一文字に対して五味太郎さんのイラストが一つ描いてある小学生用の辞書です。
イラストをヒントに漢字のもつ意味を想像してもらいます。

例えば『宿』という漢字は小3で学びます。

『宿』には「やど、やどる」以外に「前からの…」という意味もあります。
「前からの敵で宿敵」
「前からの運命で宿命」
と読んであげると生徒さんの頭にあった言葉と結びつき、前述の「宿敵ってライバルなん!?」というアウトプットが出せるようになります。

小学生のうち3年生4年生は最も多くの漢字を学習する時期です。
丸暗記作業ではなく、知っている言葉と結びつけ覚えると楽しみながら本物の力がついていきます。

 

少し想像することで語感が鍛えられ、結びつけることで使う時すっと取り出せる  

そんな自分だけの力をまなびー学習塾で身につけてみませんか。

現在小学3、4年生英語の生徒さんを募集しております。

毎週土曜日の13時から体験授業に参加できます。

体験をご希望される方はお気軽にお問い合わせください。

現在、新年度の小学生の生徒を募集中です。

中学生は若干名の募集となっています。

お気軽に無料体験授業、通塾時間についてお問い合わせください。

現在配付中の小学生向けのご案内チラシになります。

スクリーンショット 2017-05-16 20.28.03.png

2017/4/5(水)14:00よりイースター・パーティーを開催いたします。

卵のカラにお絵かきをしたり、卵を使ったゲーム等を行います。

詳細は次のチラシをご確認ください。

ご参加は当ホームページのお問い合わせ、お電話、メールで受付中です。

pdf まなびーイースター.pdf 

 スクリーンショット 2017-03-20 19.48.15.png

4/1 生徒さんと一足早くイースターエッグを作りました。
IMG_0713.jpg

 

※卵のカラの準備が難しい場合は次の動画を参考にして下さい。

生卵の中身を出す方法 How To Blow An Egg   

 

トップへ戻る