現在、新年度に向け小学1年生から中学生までの生徒さんを募集中です。
小学生低学年から、きちんと学習習慣をつけたいお子さまから、
公立中学校の定期テスト学習、高校入試対応まで対応できます。
少人数の環境で落ち着いて学習ができます。ぜひお問い合わせ下さい。
「宿敵ってライバルのことなん!?」
授業中に小3の生徒さんが初めて覚える漢字と知っている言葉を結びつけた瞬間です。
まなびー学習塾では『漢字をおぼえる辞典』を使っています。
漢字一文字に対して五味太郎さんのイラストが一つ描いてある小学生用の辞書です。
イラストをヒントに漢字のもつ意味を想像してもらいます。
例えば『宿』という漢字は小3で学びます。
『宿』には「やど、やどる」以外に「前からの…」という意味もあります。
「前からの敵で宿敵」
「前からの運命で宿命」
と読んであげると生徒さんの頭にあった言葉と結びつき、前述の「宿敵ってライバルなん!?」というアウトプットが出せるようになります。
小学生のうち3年生4年生は最も多くの漢字を学習する時期です。
丸暗記作業ではなく、知っている言葉と結びつけ覚えると楽しみながら本物の力がついていきます。
少し想像することで語感が鍛えられ、結びつけることで使う時すっと取り出せる
そんな自分だけの力をまなびー学習塾で身につけてみませんか。