お知らせなど

模試の結果を返却し、見直しをやっています。

正答率17%の問題に見直しチェックがついていた生徒さんは、塾長とやり直しをしていました。

英語の問題を1問間違えただけの生徒さんの場合は、どっさりと同様の問題をやりました。

1次関数に飽くなき戦いを挑む生徒さんもいました。どなたもストイックです。

とりあえず今日は寝て、また挑戦するっス、の精神でやり続けるっス。

長期記憶を大脳皮質で作るためには、まず海馬に重要情報だと認識してもらわなくてはなりません。

そのためには、繰り返すことです。決まったタイミングで、同じ問題を繰り返すことです。

始めてから2ヶ月くらい経ちました。

ズッポリと忘れてしまう時期があるかと思えば、別人のようによく覚えている日がやってきます。

このよく覚えている日がテストの日に調整できると最高でしょうね・・。

一緒にやってみませんか。

まなびー英単語1000本ノックが2周目に入りました。

パチパチパチパチ

何が書けるようになったとか、なってないとか、そんなことは今のところ気にしないで、

ハキハキと元気よく読んでいけばいいんです。

そうしますと、違う場面で読めたり、聞こえたりするわけです。

さらに続けておりますと、書けるようになるわけなんですね・・・。

ゆっくりと吸収する時期があるって脳に優しいですよ。

中1英語は、教科書のレッスン4を勉強中です。

以前の教科書はレッスン9辺りで長文が登場していました。この度の改訂によって長文はレッスン4で初登場です。

自分で訳をきちんと作ってもらうため、構文や単語の意味の広がりなどを確認していきました。

音の学習から一つ一つ定着するよう工夫しています。

次回はanother や other について勉強します。

定期テストで知識の点数が取れるけれど、思・判・表を伸ばしたい生徒さんにはぴったりの学習です。

  『あなたはあなたが使っている言葉でできている』ゲイリー・ジョン・ビショップ著

やっとこの本の順番が回ってきまして、図書館で借りることができました。

人生は行動を変えると変わっていくそうです。そんな気分じゃないとか言ってないで、やるんだ!と言っています。

そうして行動が思考を変えていくということらしいです。

ぐずぐずしていたことをやってみよう!

塾の体験もやってみよう!

1 2 3
トップへ戻る